朝の挨拶、何時から何時まで?昼と夜も調べた!




こんにちは!あこです。
先日、この春から小学生になった娘から
「おはようございます。は何時まで言っていいの?」 と聞かれ「10時ぐらいかな?」と
答えたのですが、本当にそれで合っていたのか不安になり
調べてみました。また
「こんにちは。」「こんばんは。」についても
一緒に調べたので書いていきますね(^^)

『おはようございます』の時間。
『こんにちは』の時間。
『こんばんは』の時間。


挨拶の時間について書く前に気象庁が
定めている時間の呼び名
ありましたのでそちらを先に書いて
おきます。

・未明・・・0時頃~3時頃
・夜明・・・日の出前の空が少し明るくなる頃
・明け方・・・3時頃~6時頃
・早朝・・・夜明けから1~2時間
・朝・・・6時頃~9時頃
・昼頃・・・11時頃~13時頃
・昼前・・・9時頃~12時頃
・昼過ぎ・・・12時過ぎ~15時頃
・夕方・・・15時頃~18時頃
・夜・・・18時頃~翌日の6時頃
・夜遅く・・・21時頃~24時頃


天気予報の言い方はこちらに照らし合わせているそうです。
*ただし、法律などで定められているわけではありません。

スポンサーリンク


●『おはようございます』の時間。




朝(あさ、あした)とは、陽が昇ってから正午までの間のある程度の範囲の時間帯のこと。時には午前と一致する。一般的に人間はこの時間帯に起き、活動を始める。また、この朝という概念は地球上のほとんどの民族に存在する。


朝とは、陽が昇ってからを言います。 この為職種にもよりますが、明るくなりだす4時頃から
「おはようございます」と挨拶をするのが
良いようです。では何時までが
「おはようございます」の挨拶をするのかを
調べたところ・・・
11時前までだそうです。 上述した気象庁の呼び名に『昼頃・・・11時頃から』とあります。
このため朝の挨拶は11時前までなんだそうです。
ただ…もう少しで11時になる時間に
「おはようございます」と挨拶するのは少し
違和感があるように思うのは私だけでしょうか?
人それぞれの時間の流れの違いも少なからず
あるように思います。
そんな時は、10時~11時前までは相手に合わせた挨拶を
したほうが、素敵な挨拶ができそうです。
「こんにちは。」と挨拶されたのに
「おはようございます。」と返すのは
挨拶してくれた人に失礼になってしまうこともあります。
せっかくの挨拶、お互い気持ちの良いものにしたいですね。

●『こんにちは』の時間。

上述した気象庁の呼び名に
『昼頃・・・11時頃から』とあります。
このため朝の挨拶は11時前までなんだ
そうです。

昼とは朝と夕方(夜)以外の時間を言います。 朝を11時前までを言うので職種にもよりますが
11時頃から「こんにちは。」と挨拶するのが
良いそうです。
では「こんにちは。」の挨拶は
何時までしていいか?ですが、
上述した気象庁の呼び名に
『昼過ぎ・・・12時過ぎ~15時頃』
『夕方・・・15時頃~18時頃』
とあります。「こんにちは。」の挨拶は
日中に使う挨拶の言葉です。日中とは
9時頃~18時頃までを言います。
なので、18時頃まで「こんにちは。」
とあいさつをします。
あれ~???
日中の挨拶が「こんにちは。」で
日中は、9時頃~って・・・
「おはようございます。」の挨拶と被ります。
そこで先ずは時間に関して調べてみました。
時間に関しての定義は曖昧です。
何時~何時を何というといった法律上の定義は
ありません。
なので日中に使う挨拶だから9時頃~
というのではないみたいです。
この為、どの挨拶の言葉をいつ使うのかが
解りづらいのかもしれないですね。
臨機応変にシュチュエーションによって
変えた方が良いみたいです。

スポンサーリンク


●『こんばんは』の時間。

最後は『こんばんは』の時間です。



夜(よる)は、日没から日の出までの時間のことである[1][2]。つまり太陽が地平線や水平線の下にある時間帯のことである[3]。宵(よい)ともいう。

ちなみに日の出から次の日没までの間の時間は昼という。




日没は季節よって変わります。
冬であれば、5時には暗くなりますが
夏は6時を過ぎてもまだ明るいです。
上述したように臨機応変に考え季節によって
その時に交わすあいさつを変えるのも
風情があってよいようにも感じますね^^)
しかし、仕事などで均一にあいさつをする
時間を定める場合、気象庁が夜と定めている
18時ごろを目安にするのがよさそうです。
何時までを『おやすみなさい』と
挨拶するのか?
については、最初に戻りますが、
朝とは、陽が昇ってからを言います。
この為職種にもよりますが、明るくなりだす
4時頃からが『おはようございます。』の
挨拶になるので4時前までが
『おやすみなさい。』の挨拶の時間
となります。

スポンサーリンク


後記

まとめ

●『おはようございます』の時間。
職種にもよりますが、明るくなりだす
4時頃から「おはようございます」と
挨拶をするのが良いようです。
上述した気象庁の呼び名に
『昼頃・・・11時頃から』とあります。
このため朝の挨拶は11時前までなんだ
そうです。                                        

●『こんにちは』の時間。
朝を11時前までを言うので、職種にも
よりますが11時頃から「こんにちは」
と挨拶するのが良いそうです。
「こんにちは。」の挨拶は日中に使う
挨拶の言葉です。
日中とは9時頃~18時頃までを言います。
なので、18時頃まで「こんにちは。」
とあいさつをします。

●『こんばんは』の時間。
気象庁が夜と定めている18時ごろを
目安に挨拶をするのがよさそうです。
何時までを『おやすみなさい』と挨拶するのか?
については、最初に戻りますが、
朝とは、陽が昇ってからを言います。
この為職種にもよりますが、
明るくなりだす4時前まで挨拶を
しても大丈夫なようです。



あいさつの時間を調べて感じたのは
四季がある日本だからこそ曖昧な時間があり
複雑のように感じてしまう部分でもありますが
その曖昧さが情緒でもあるのだなと思いました。

スポンサーリンク